運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

緊急保証制度業種指定要件というのは実は一次補正のときにできているわけですから、業種指定要件というものは、現在のこの厳しい経済状況からすれば、私はもっと違う要件であっていいと思います。すべての業種をこの緊急保証対象にしてもいいぐらいだと思いますよ。八月の状況と今この十二月の状況は全く違う、どんどんどんどん加速度がついて悪くなっているという状況ですから。

川内博史

1979-05-30 第87回国会 衆議院 商工委員会 第17号

左近政府委員 この法律の業種指定要件が、経済事情の変化に応じて影響をこうむっておるということ、あるいは影響をこうむるおそれがあるということでございますので、やはり生産額等が減少したということが一つの基準になるわけでございますが、その基準のとり方につきましては、われわれといたしましては、これは長期的な問題でもございますから、従来の短期的な緊急立法よりは弾力的に処置をいたしたいということでございます。

左近友三郎

1975-06-19 第75回国会 参議院 商工委員会 第18号

そこで私は、いまもこれに関連して長官にお伺いしたいのでありますが、つまり、高度経済成長時代から低成長時代に切りかえての近促法という提案になっているわけでありますが、あなたは衆議院の商工委員会で、わが党の佐野議員の質問に対しまして答えているのでありますが、従来の業種指定要件は、わが国産業国際競争力強化産業構造高度化に加えた国民生活の安定、向上は並列の関係にあると考える、こういう意味の答弁をされているわけであります

対馬孝且

1975-05-07 第75回国会 衆議院 商工委員会 第15号

宮田委員 近代化施策対象となる業種指定要件国民生活との関連性の高い物品またはサービス業にまで拡大されましたことは評価をしなければならぬと思います。  そこで、この案をつくるに当たって行われたでありましょう生活関連業種実態調査の内容について示すことができるのなら示していただきたい。

宮田早苗

  • 1